2016年12月17日土曜日

Nexus5XをAndroid 7.1.1 へアップグレード

SYSTEM_KDです。

Nexus端末にAndroid7.1.1 が配信され始めたということで、年内にアップグレードくるかなと思っていたのですが、想定していたよりも随分と早く、手持ちのNexus5Xに、Android 7.1.1 が配信されてきました。

さっそくアップグレード

まずは、アップグレード用ファイルをダウンロードです。



ダウンロードサイズはたっぷりの、647.1MB になります。

アップデートに対しての説明は、以下になっていました。

このアップデートでは、Nexus 5X の重大なバグが修正され、パフォーマンスと安定性も改善されています。モバイルネットワーク経由で、ダウンロードすると、追加料金が発生する場合があります。


セキュリティパッチも兼ねていると思うので、重大なバグは脆弱性の対応あたりですかね。

OSバージョンアップなので、パフォーマンスと安定性も改善されているでしょう。

(もちろん新しいバグもあるかもですが。。)


ダウンロードが完了しましたので、さっそく再起動してアップグレードします。


さすが、マイナーバージョンアップとはいえ、OSのバージョン番号が変わるだけはあって、わりと時間がかかります。

(正確な時間は計測してないのですが、時間のあるときに行った方がよさそうです。)


再起動完了時、ロック画面に見知らぬプログレスが表示されていました。



(あんまり見る機会がなさそうでしたので、とりあえずキャプ)


ということで、アップグレードは完了です。

アップグレード完了後は、

Android バージョンが、7.1.1

Androidセキュリティパッチレベル 2016年12月5日

ビルド番号が、NMF26F

となりました。


Android7.1.1 の変更点について

いつもの、セキュリティパッチ適用記事では、アップデートして終了ですが、マイナーバージョンアップなので、気づいた変更点について少し記載します。


まず、アプリアイコンの長押しメニューから。

アプリのアイコンを長押し(といいても、タップではなくほんの少し長めに押す)でメニューが表示されるようになりました。
※対応アプリのみ


例えば、Chromeのアイコンですと、上のように「シークレットタブ」「新しいタブ」を選択して起動できるメニューが表示されます。

他にも、標準のカメラアプリですと、「動画を撮影」「自分撮り」といったメニューが表示されます。


次に、設定画面です。
いままでは、ヘッダのメニューありませんでしたが、「すべて」と「サポート」が選択できるようになっていました。



サポートを選択すると、ヘルプ検索と電話での問い合わせといった内容が表示されていました。


最後に、これはもとからだったか、今回追加されたか記憶が曖昧なのですが、電源ボタン長押しで表示される「電源を切る」メニューに「再起動」という項目が追加されておりました。

(たしか今までなかったですよね?いや、、あったかなー ^^;


まとめ

思いの外早くAndroid7.1.1 が降ってきてくれたので、さくっとアップグレードしましたが、変なバグがあるかどうか情報が出てないので、完全に人柱的な感じになってます。

とりあえず、アップグレードして、このブログを書きながらさわっている範囲では、とくに変な動きはしていないので、いまのところは大丈夫そうです。


ということで、簡単ではありますが、Nexus5Xを Android 7.1.1 へアップグレードでした。