2015年12月27日日曜日

EC-CUBE3.0.8がリリースされたようです

SYSTEM_KDです。

12月下旬にリリースが予定されていた、EC-CUBE3.0.8ですが、2015年12月25日にリリースされた様です。

image

今回のリリース内容としては、

  • キャッシュの削除機能追加
  • 不具合修正

となっているようです。

予定では、今回のリリースでポイント機能が追加されることとなっていたのですが、今回は見送られ、EC-CUBE3.0.9にて導入されるみたいです。

 

キャッシュクリア機能

今回追加されたキャッシュクリア機能ですが、どこから利用できるかというと管理画面の「コンテンツ管理>キャッシュ管理」から利用できました。

image

テンプレートを変更する際、開発時はデバックモードで開発すればキャッシュに影響されず開発が行えたのですが、いざ反映する際は、Twigのキャッシュを手動でクリアしてやらないと、変更が反映されず手間だったのですが、管理画面からクリアできるとなると楽になりそうですね。

 

まとめ

次回のリリース予定は、2016年1月下旬、変更点として「ポイント機能実装」「プラグイン機能改善」が予定されていますが、1月下旬には「ユーザーカンファレンス」がありますので、その辺りでリリースされるのではないかと思います。

以上、EC-CUBE3.0.8のリリース情報でした。

2015年12月23日水曜日

スマイルカード(SmileCard)利用履歴確認アプリのご紹介

SYSTEM_KDです。

本日は、Androidアプリのご紹介です。

koukoku

スーパーマーケットのフレスタで利用できる、フレスタ電子マネー付きスマイルカードをご存知でしょうか?
こちら)です

検索で、このページにたどり着いている方は知っているかもしれませんね。

知っている方には、ちょっと便利かも知れないアプリになります。

どんなアプリ?

フレスタ電子マネー付きスマイルカード(以下スマイルカード)をご存知の時点で、カードについての説明は不要かと思いますので、割愛して本題へ。

どんなアプリかと言いますと、スマイルカード(Smile Card)にチャージした金額の残高履歴を確認することができるアプリになります。

買い物の際にレジ待ちをしている時、

あれ残高どのくらいだっけ?

チャージしなくても足りるかな?

どのくらいチャージすればいいんだっけ?

と気になることもあるかと思います。

 

そんなときに、レジ待ちを外れて店頭の機械で残高を確認したり、いちいちスマートフォンからQRコードを読込、専用サイト(※1)へ接続して、カードの情報を入力して確認・・・なんてことは面倒ですよね。

※1
ご存じない方もいらっしゃるかと思いますが、スマイルカード(Smile Card)の残高は、カード裏面のQRコードを読込アクセスした専用サイトで、カード裏面の情報を入力することで、ネット上で確認することができます。

 

そんな時、このアプリがあれば起動するだけで、残高最近の利用履歴を確認することができます。
(初回起動時は、マネーIDとPINコードの入力が必要となりますが、2回目以降は不要です)

 

使い方は?

できることは、残高と利用履歴の確認だけですが、その分使い方はシンプルです!

アプリを起動すると、「マネーID」と「PINコード」を入力する画面が表示されるので、スマイルカード(Smile Card)の裏面に印字されている情報を入力するだけです。

device-2015-12-05-141300

入力ができたら、画面下の「残高/履歴を確認」ボタンをタップします。

これだけで、残高と利用履歴を確認することができます。

ちなみに、この情報は1度入力すれば、次から入力する必要はありません!

 

device-2015-12-05-141551

入力した情報に間違いがなければ、次の様な画面が表示されます。
エラーとなり表示されなかった場合は、入力情報を再度確認してみてください。

非常に簡単に確認できると思います。

自宅で事前に入力しておけば、レジ待ちなどで残高が気になった際に起動するだけでOK。すぐに確認できると思います。

また、利用履歴も「チャージ金額」「利用金額」が確認できますので、いつどのくらいの金額をチャージしたのか手軽に確認できるかと思います。

 

まとめ

スマイルカード(Smile Card)を利用されていない方には、無意味なアプリですが、利用されている方は、ちょっと便利になるかと思いますので、良かったら使ってみてください。

ちなみに、無料アプリです。

Get it on Google Play

※Android、Google Play、Google Play ロゴは、Google Inc. の商標です。

Nexus7(2013)をAndroid6.0.1へアップデート

SYSTEM_KDです。

Nexus5Xから数日遅れて、手持ちのNexus7(2013)にAndroid6.0.1が降ってきましたので、アップデートしました。

Screenshot_20151217-193917

今回のアップデートは、Android6.0(Marshmallow)のマイナーバージョンアップとなる、「6.0.1」になります。

更新サイズは「66.2MB」となっています。
※ちなみにNexus5Xは76.5MBでした。

マイナーバージョンアップですので、パフォーマンスおよび安定性の改善とバグ修正という改善内容となっております。

 

アップデート後は、

Androidバージョンが「6.0.1」

Androidセキュリティパッチレベルが「2015年12月1日」

ビルド番号が「MMB29K」

に変更されました。

after

 

以上、Android6.0.1へのアップデートでした。

Nexus5XをAndroid6.0.1へアップデート

SYSTEM_KDです。

手持ちのNexus5XにAndroid6.0.1が降ってきましたので、アップデートしました。

(実際アップしたのはもう少し前なのですが、ブログにアップするのが遅くなってしまいました)

Screenshot_20151215-082557

今回のアップデートは、Android6.0(Marshmallow)のマイナーバージョンアップとなる、「6.0.1」になります。

更新サイズは、「76.5MB」となっています。
※ちなみにNexus7は66.2MBでした。

マイナーバージョンアップですので、パフォーマンスおよび安定性の改善とバグ修正という改善内容となっております。

アップデート自体は、15分~20分ぐらいで完了しました。

 

アップデート後は、

Androidバージョンが「6.0.1」

Androidセキュリティパッチレベルが「2015年12月1日」

ビルド番号が「MNB29K」

に変更されました。

after

 

以上、Android6.0.1へのアップデートでした。

2015年12月19日土曜日

EC-CUBE3で利用可能なアイコンを見る方法

SYSTEM_KDです。
EC-CUBE3の小ネタです。
EC-CUBE3では、デフォルトで様々なアイコンが利用されていますが、実際どんなアイコンが利用可能なのかを簡単に知る方法があります。
その方法とは、下記のHTMLを表示させるだけです。
http://ECサイトURL/template/default/img/common/svg_list.html
※ECサイトURL部分は、自分の環境に合わせて読み替えて下さい。

このHTMLページを表示すると、次の図の様に一覧で確認することができます。
icon_list

以上、EC-CUBE3の小ネタでした。

EC-CUBE3.0.7のリリースについて

SYSTEM_KDです。

EC-CUBE3系の最新バージョン「3.0.7」が2015/12/09にリリースされました。

image

今回の主な変更点は次になるようです。

  • 権限機能の追加
  • ログ管理
  • マスターデータ管理機能
  • 不具合修正

それぞれ、2系に存在していた機能が、3系でも利用可能になったというものになります。

 

EC-CUBE3.0.7の機能としては以上なのですが、それよりも今後のバージョンアップとして予定されているものが気になります。

  • EC-CUBE 3.0.8 (12月下旬頃公開予定)
    ポイント機能の対応

ついに、EC-CUBE3系がポイント機能に対応されるようです。

しかも、公開予定が12月下旬頃となっていますので、もう少しですね。

 

EC-CUBE3へもポイント機能が実装されれば、2系でできたこととほぼ同じことができるようになるかと思います。

そうなれば、現在2系から3系に移行を検討されている方も、スムーズに移行ができるようになりそうですね。

以上、EC-CUBE3系のリリース情報です。

2015年12月6日日曜日

Office 2016をインストールしたけど上手く動かない場合の対処方法

SYSTEM_KDです。

タイトルの通り、Office2016をインストールしたけど上手く動かないという場合の対処方法です。

具体的に上手く動かないとは何を指すかと言いますと、インストールは成功してスタートメニューから、各種Officeのアイコンはクリックできるけど、全く起動しないという場合を指します。

(そもそもこの現象は、私のPCだけかもしれませんが・・・)

Office2016からインストールの途中でもすぐにプログラムを起動できるようになっているようで、これはこれで便利なのですが、実はバックグラウンドでのインストール処理が完了するまでは、「オフラインにしたり、コンピューターを再起動したりしないでください」となっております。

タスクバーの端っこに通知は出るのですが、誤って再起動してしまったりした場合に上記の様に上手く起動しなくなる場合があります。

 

この状態になってしまうと、上書きでインストールしても、一度アインインストールして、再度インストールしても、起動してくれません。

 

ということで、早速こうなった場合の対処方法ですが、以下になります。

1.コントロールパネルを開く

image

2.プログラムと機能を選択
コントロールパネル内にある、「プログラムと機能」を選択します。

3.「Microsoft Office」選択
インストールしているソフトウェアの一覧が表示されるので、「Microsoft Office」を探して、選択する。

4.右クリックでメニューを表示
「Microsoft Office」を選択し、右クリックを押すと、「アンインストール」と「変更」というメニューが2種類表示される。

5.「変更」を選択
変更を選択すると、以下の画面が表示されます。

image

6.修復する
修復メニューが表示されたら、修復を実施します。

状況にもよると思いますが、「クイック修復」で解決すると思います。

それでも解決しない場合は、「オンライン修復」を選択し、修復を実施します。

 

以上で解決するかと思います。

 

ちなみに、私の環境(Windows10)では、上記の現象が2回(別々のソフトウェアで)発生し、1回目は「クイック修復」で解決しましたが、2回目は「オンライン修復」をしないと解決しませんでした。

とはいえ、ちゃんと修復でソフトウェアが起動してくれたので、ホットしました^^;

いるかどうか分かりませんが、同様の現象で困っているかたがおりましたら、試してみると良いかと思います。